節湯・節水リフォーム

家庭で消費するエネルギーの約30%が給湯です。節湯は、節電・節ガス・節水を叶える節約術です。

水まわりの設備は長く使うものだから、買い替える時は、ちょっと値段が高くても省エネ性能が高いものを選ぶことにより、光熱費の節約にもつながります。

節湯・節水につながる設備にリフォームしておトク・快適にすごしませんか?

節湯水栓

コンフォートウエーブシャワー

節水と適度な刺激感を
両立したシャワー

TOTO独自のノズルで大粒の水玉をスイングしながら勢いよく吐水。スプレーシャワーとミックスし、適度な刺激のある浴び心地で節水を実現します。

軽快な刺激のある浴び心地でしっかり節水

流水経路に複数の渦を発生させることにより、ノズルから波打つように水が飛び出します。

広い範囲に勢いよく広がる水で快適な浴び心地

エコシングル水栓

水と湯をしっかり使い分け、
湯のムダ使いを防ぎます。

今までどおりの使い方で節約可能

・ 簡単に水と湯の使い分けができるためエコ

・ 使いやすい中央部で操作しても湯を作らないためエコ

中央のクリック感で「水」と「湯」の使い分けがしやすい !

●レバー中央部までは水が出ます。水と湯との境に「カチッ」というクリック感を設けたことで、きちんと使い分けられます。給湯機の無駄な作動を防いで節湯するため、ガスの消費を抑制。CO2削減にも役立ちます。

タッチレス水栓 ナビッシュ

いつもの水仕事で
節湯と節水。
触らないから、キレイ。

触らないから汚れない
先端タッチレスセンサー

吐水口先端のセンサーに手をかざすだけ。汚れた手でも触れずに楽々操作できます。

シンク洗いもラクラク <ホース引出し機能>

ホースを引き出せばハンドシャワーに早変わり。シンクの掃除も簡単にできます。また、水受けタンクが不要なのでシンク下のスペースを有効利用できます。

グースネックスタイル

シンクを広々と使えるため、大きな調理道具などもラクに洗うことができます。

節水型トイレ

水も電気も賢くつかう

節水

従来の便器と比べて大幅に少ない水で洗浄

ネオレストは1回あたりの洗浄水量がわずか3.8L(床排水の場合。壁排水は4.8L)。1回あたり13Lまたは8L必要だった便器と比べて、大幅な節水を実現。毎日普通に使っているだけで、いつの間にか大きな節約効果があります。

渦を巻くようなトルネード洗浄が、少ない水で効率的に洗浄します。汚物が付着しやすい便器後方に勢いよく水が当たるので、汚れをしっかり洗い流します。便器正面から吐水口が見えず、見た目もすっきりしています。

節電

年間の電気料金を大幅に節約

1日のうち、トイレを使用している時間は約50分(4人家族の場合)。ネオレストは、待機時の保温電力を抑えることで、電気料金を大幅に節約できます。

瞬間暖房便座

センサーが人の動きを検知し、使うときだけ便座をあたためて、ムダな電力を低減。

ダブル保温便座(NXタイプのみ)

便座と便ふたの断熱構造で、便座を挟み込むようにダブルで保温。

タイマー節電

一度設定すると、毎日同じ時刻に便座のヒーターを自動的に切ります。節電時間は6・9時間から選択できます。

おまかせ節電(RSタイプのみ)

トイレの使用頻度を記憶し、使用が少ない時間帯は便座の温度を自動的に下げて節電します。

スーパーおまかせ節電

トイレの使用頻度を記憶し、全く使用しない時間帯は便座のヒーターを自動的に切ることで、さらに節電します。

おすすめネオレスト

「きれい除菌水」が
トイレ全体の
汚れを分解・除菌します

プレミスト・便器きれい

使用前に、便器ボウル面にミスト(水)をふきかけて、汚れをつきにくくします(プレミスト)。さらに、使用後と8時間使用しないときには、「きれい除菌水」のミストを自動でふきかけ、見えない汚れを分解、菌を除菌※1。トイレが自分できれいを守るから、きれいが長持ちします。

ノズルきれい

「ウォシュレット」使用前後に水でノズルを洗浄する「セルフクリーニング」に加え、トイレ使用後に「きれい除菌水」が、ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌※1。使用していないときも定期的に洗浄することで、ノズルのきれいが長持ちします。

便座きれい

トイレ使用後に「きれい除菌水」を便座裏の先端部分にふきかけ※2、汚れをしっかり漂白・除菌※1。ふだん見えず、汚れに気づきにくい便座裏のきれいが長持ちします。

お掃除ミスト

清掃時、リモコンのボタンで便器内便座裏の先端部分に「きれい除菌水」のミストを噴霧※3。汚れを浮き上がらせるのでお掃除がしやすく、見えない汚れのふき残しも防ぎます。

においきれい

トイレの1日の使用時間を学習し、よく使用する約1時間前から作動※4。使用時間中、気になるニオイ※5を、においきれいカートリッジに捕集して脱臭※6します。においきれいカートリッジは「きれい除菌水」で洗浄・除菌※7します。

※1. 試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験方法:除菌効果試験 除菌方法:電解した水道水により洗浄 対象部分:ノズル表面全体および通水路 試験結果:99%以上(除菌効果は試験機関による実験結果であり実使用での実証結果ではありません) すべての菌を除菌できるわけではありません。

※2. 尿ハネで汚れやすい便座裏の先端部分(便座クッションから便座開口部側の範囲)を狙って噴霧します。濡れすぎ防止のため、前の動作から一定時間経過後に噴霧します。便座裏の全面や便座クッションなどに向けてミストを噴霧する機能ではありません。

※3. 便器きれい・お掃除ミスト:尿ハネで汚れやすい範囲の便座裏の先端部分を狙ってミストを噴霧します。濡れすぎ防止のため、前の動作から一定時間経過後に噴霧します。便座裏の全面や便座クッションなどに向けてミストを噴霧する機能ではありません。

※4. オート運転(初期設定)の動作です。入室のタイミングや使用パターンによっては作動していないことがあります。

※5. 主な成分(アンモニア・トリメチルアミン)

※6. 試験方法:1m3試験空間での臭気の除去率を測定 脱臭方法:においきれいを作動 対象臭気:アンモニア・トリメチルアミン 試験結果:30分間で45%以上除去(脱臭効果は実験結果であり実使用での実証結果ではありません)TOTO調べ。

※7. 試験機関:(一財)北里環境科学センター 試験方法:除菌効果試験 除菌方法:電解した水道水により洗浄した後5時間ファンを作動 対象部分:においきれいカートリッジ 試験結果:99%以上(除菌効果は試験機関による実験結果であり実使用での実証結果ではありません) すべての菌を除菌できるわけではありません。 ※ においきれいは「切」で設定し出荷しています。

お掃除超ラク

お掃除リフト

ワンプッシュでウォシュレットの前方が持ち上がる便利なリフト機構。本体と便器部の間をラクにお掃除ができます。

フチなし形状

汚れがたまりやすいフチ裏をなくした便器形状。手前から奥までぐるりとフチなしなので、汚れが見えにくかった死角もないから、お掃除はサッとひとふきで完了です。

フチなしウォシュレット

便器の形状にあわせて、お掃除しにくいフチをなくしました。ぐるっと奥までひとふきでお掃除できます。

トルネード洗浄

渦を巻くようなトルネード洗浄が、少ない水で効率的に洗浄します。汚物が付着しやすい便器後方に勢いよく水が当たるので、汚れをしっかり洗い流します。

「きれい除菌水」が
トイレ全体の
汚れを分解・除菌します

プレミスト・便器きれい

使用前に、便器ボウル面にミスト(水)をふきかけて、汚れをつきにくくします(プレミスト)。さらに、使用後と8時間使用しないときには、「きれい除菌水」のミストを自動でふきかけ、見えない汚れを分解、菌を除菌※1。トイレが自分できれいを守るから、きれいが長持ちします。

ノズルきれい

「ウォシュレット」使用前後に水でノズルを洗浄する「セルフクリーニング」に加え、トイレ使用後に「きれい除菌水」が、ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌※1。使用していないときも定期的に洗浄することで、ノズルのきれいが長持ちします。

便座きれい

トイレ使用後に「きれい除菌水」を便座裏の先端部分にふきかけ※2、汚れをしっかり漂白・除菌※1。ふだん見えず、汚れに気づきにくい便座裏のきれいが長持ちします。

お掃除ミスト

清掃時、リモコンのボタンで便器内便座裏の先端部分に「きれい除菌水」のミストを噴霧※3。汚れを浮き上がらせるのでお掃除がしやすく、見えない汚れのふき残しも防ぎます。

においきれい

トイレの1日の使用時間を学習し、よく使用する約1時間前から作動※4。使用時間中、気になるニオイ※5を、においきれいカートリッジに捕集して脱臭※6します。においきれいカートリッジは「きれい除菌水」で洗浄・除菌※7します。

※1. 試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験方法:除菌効果試験 除菌方法:電解した水道水により洗浄 対象部分:ノズル表面全体および通水路 試験結果:99%以上(除菌効果は試験機関による実験結果であり実使用での実証結果ではありません) すべての菌を除菌できるわけではありません。

※2. 尿ハネで汚れやすい便座裏の先端部分(便座クッションから便座開口部側の範囲)を狙って噴霧します。濡れすぎ防止のため、前の動作から一定時間経過後に噴霧します。便座裏の全面や便座クッションなどに向けてミストを噴霧する機能ではありません。

※3. 便器きれい・お掃除ミスト:尿ハネで汚れやすい範囲の便座裏の先端部分を狙ってミストを噴霧します。濡れすぎ防止のため、前の動作から一定時間経過後に噴霧します。便座裏の全面や便座クッションなどに向けてミストを噴霧する機能ではありません。

※4. オート運転(初期設定)の動作です。入室のタイミングや使用パターンによっては作動していないことがあります。

※5. 主な成分(アンモニア・トリメチルアミン)

※6. 試験方法:1m3試験空間での臭気の除去率を測定 脱臭方法:においきれいを作動 対象臭気:アンモニア・トリメチルアミン 試験結果:30分間で45%以上除去(脱臭効果は実験結果であり実使用での実証結果ではありません)TOTO調べ。

※7. 試験機関:(一財)北里環境科学センター 試験方法:除菌効果試験 除菌方法:電解した水道水により洗浄した後5時間ファンを作動 対象部分:においきれいカートリッジ 試験結果:99%以上(除菌効果は試験機関による実験結果であり実使用での実証結果ではありません) すべての菌を除菌できるわけではありません。 ※ においきれいは「切」で設定し出荷しています。

お掃除超ラク

お掃除リフト

ワンプッシュでウォシュレットの前方が持ち上がる便利なリフト機構。本体と便器部の間をラクにお掃除ができます。

フチなし形状

汚れがたまりやすいフチ裏をなくした便器形状。手前から奥までぐるりとフチなしなので、汚れが見えにくかった死角もないから、お掃除はサッとひとふきで完了です。

フチなしウォシュレット

便器の形状にあわせて、お掃除しにくいフチをなくしました。ぐるっと奥までひとふきでお掃除できます。

トルネード洗浄

渦を巻くようなトルネード洗浄が、少ない水で効率的に洗浄します。汚物が付着しやすい便器後方に勢いよく水が当たるので、汚れをしっかり洗い流します。

「きれい除菌水」が
トイレ全体の
汚れを分解・除菌します

プレミスト

使用前に、便器ボウル面にミスト(水)をふきかけて、汚れをつきにくくします。

ノズルきれい

「ウォシュレット」使用前後に水でノズルを洗浄する「セルフクリーニング」に加え、トイレ使用後に「きれい除菌水」が、ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌※1。使用していないときも定期的に洗浄することで、ノズルのきれいが長持ちします。

※1. 試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験方法:除菌効果試験 除菌方法:電解した水道水により洗浄 対象部分:ノズル表面全体および通水路 試験結果:99%以上(除菌効果は試験機関による実験結果であり実使用での実証結果ではありません) すべての菌を除菌できるわけではありません。

お掃除超ラク

お掃除リフト

ワンプッシュでウォシュレットの前方が持ち上がる便利なリフト機構。本体と便器部の間をラクにお掃除ができます。

フチなし形状

汚れがたまりやすいフチ裏をなくした便器形状。手前から奥までぐるりとフチなしなので、汚れが見えにくかった死角もないから、お掃除はサッとひとふきで完了です。

トルネード洗浄

渦を巻くようなトルネード洗浄が、少ない水で効率的に洗浄します。汚物が付着しやすい便器後方に勢いよく水が当たるので、汚れをしっかり洗い流します。

システムバス

ずっとぽかぽか
最後の1人まで
あたたかい保温機能

魔法びん浴槽 ラクかるふろふた

浴槽断熱材+高断熱のふろふたのすぐれた断熱構造で、お湯はり後4時間以上たってもあたたかい

やわらかな床で
足元に、いつもやさしさを

お掃除ラクラクほっカラリ床

床の内側にクッション層を持っています。そのクッション層が畳のようなやわらかさを作りだし、同時に断熱材の役割も果たすので冬場の一歩目もヒヤっとしません。

タテヨコに規則正しく刻まれたパターンで、表面の水を誘導。翌朝にはカラリと乾き、靴下のまま入れます。

●換気や床の清掃、使用状況などの条件によっては、水が残ることがあります。
●効果を維持するためにはお掃除が必要です。

節水と適度な刺激感を
両立したシャワー

コンフォートウエーブシャワー

TOTO独自のノズルで大粒の水玉をスイングしながら勢いよく吐水。スプレーシャワーとミックスし、適度な刺激のある浴び心地で節水を実現します。

流水経路に複数の渦を発生させることにより、ノズルから波打つように水が飛び出します。
広い範囲に勢いよく広がる水で快適な浴び心地です。

高さも角度も自由自在の
アーチ形シャワーバーで
姿勢を選ばず快適

コンフォートシャワーバー
(手すり兼用)

アーチ形状だから手すりとしても使うことができ、楽に立ち上がれます。

立っても座ってもシャワー浴を快適に楽しめるシャワーバー。座ったとき手元にぴったりの位置に固定できます。
さらにシャワー自体の角度調整もでき、立って頭から浴びるときもちょうどいい位置に調整できます。

入浴後にボタンひとつで
自動洗浄(オプション)

おそうじ浴槽

入浴後の浴槽掃除をおまかせ。毎日のお風呂がもっと気軽に、気持ちよく。

入浴直後に毎日使用することで、手洗いは2週間に1回程度。面倒なお掃除がネックになってお風呂を十分に楽しめなかった方におすすめです。

入浴直後に「おそうじ浴槽」を毎日使用することで、手洗いは2週間に1回程度。洗剤の補充は1ヵ月に1回。

(標準コースの場合。洗剤は花王:バスマジックリン(黄色)を使用します。バスマジックリンは花王株式会社の登録商標です。)

床ワイパー洗浄(きれい除菌水

お風呂上がりにサッと汚れを流したいときも、1日の終わりにしっかり洗浄したいときも、ボタンひとつでずっと気持ちいい。

■床まわりきれい
入浴後にボタンを押すだけで「皮脂・角質汚れ」を洗い流し、「きれい除菌水」で除菌仕上げ。カビやピンク汚れの発生を抑えます。

■床スッキリ
入浴後に残った気になる髪の毛や泡を自動で洗浄。次に入る人にも1歩目から気持ちよく入浴していただけます。

※「きれい除菌水」は汚れを抑制するもので清掃不要になるものではありません。使用・環境条件(水質や対象物の材質・形状など)によっては、効果が異なります。水道水を除菌したという意味ではありません。